宮崎満喫旅は終わり…

  • 2018.11.07 Wednesday
  • 04:15

2018110704130000.jpg
                              (サンメッセからの眺め)



11月1日からの4泊5日の旅から戻った月曜日


「こんな部屋でも我が家だな」と、しばし睡眠


旅の洗い物を晴天の中干す


今日6日から営業再開した


今回は


『焼酎ノンジョルノ宮崎』のツアー客として


宮崎を堪能した


また、『旅日記』として綴りたい


再発見、再確認、再認識の旅でございました


出逢ったみなさま


ありがとうございました

(携帯より)

今更ですが・・・2018年春を先取り 鹿児島路

  • 2018.09.04 Tuesday
  • 16:27

  お知らせ

 

  本日9月4日火曜日

 

  心配した強い台風21号も ここ姫路は難なく?!通過

 

  と、いうことで

 

 

  今宵は 通常通り 営業いたします。

 

  ご来店の際は 十分にお気をつけてお越しくださいませ。

 

 

 

 

一体いくつ季節を越せばいいのだろう?!

 

やっと 春先の旅のブログを書き終えました (;^ω^)💦

 

 

良かったら 見てやってくださいまし

 

 

 

 

 

  『2018年春を先取り 鹿児島路』

私の熊本旅酎 2016年版

  • 2018.05.18 Friday
  • 18:03

球磨焼酎の話を書いたとたん!! 

 

 

と、言いたくなるようなタイミングで

 

 

球磨焼酎によりはまりそうなお話をいただいた。

 

 

この話は また後日ということで・・・

 

 

今日は 2016年に熊本を訪れた時の 『旅日記』をリンクしておきます。

 

 

この時も 熊本の地震の直後といっていいタイミング

 

 

ご迷惑かなと思いつつ・・・ 10年振りくらいにお電話すると

 

 

「是非 おいでください」 とのお返事をいただいた。

 

 

そして

 

 

久しぶりの再会を存分に楽しんだ!!

 

 

懐かしい親戚家を 訪れたような気分

 

 

帰りに「また来ます」「必ず おいでなさいよ」とお約束をして早2年が経つ。

 

 

この3年人吉で会いたい人が増え 行くと人吉から出られそうにない日程になりそうだ(笑)

 

 

 

 

少しでも 人吉・球磨郡の魅力が伝われば幸いです。

 

 

私たちオリジナルの 人吉・球磨郡旅

 

 

  『2016年梅雨晴れ間 猿年夫婦の縁酎旅』

 

 

リンクを張っていますので 旅の一計にどうぞ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

注:書きかけのブログにて 福岡〜熊本〜鹿児島〜宮崎(串間)まで状態です。

 

  読み下げていっていただければ 熊本です。

旅の記録 9月 朝倉路

  • 2017.11.02 Thursday
  • 14:47

昨夜の 『本格焼酎の日』 の一夜も

 

いつもと変りなく うちらしい営業の夜でした。

 

ありがとうございました。

 

 

もう夜の気温は 初冬。

 

しかし 昼間は 汗ばむ・・・ (これが!風邪の元凶!!)

 

 

10月末には 台風にも負けず 宮崎へ

 

しかし

 

旅の様子は・・・

 

9月末の 福岡県朝倉市への旅

 

HPリンクの 『旅ブログ』 書き終えています。

 

よかったら リンク張ってありますので 見てやってください。

 

 

 

宮崎の旅も 有意義だったぁ〜♡

 

また 『旅ブログ』 書き終えましたら リンク貼ります。

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

2016年 想い出の一枚

  • 2016.12.22 Thursday
  • 15:07

今年は 贅沢にも 3度九州に赴いた。

 

 

2月に 鹿児島 1泊2日

 

6月に 博多・熊本・鹿児島・宮崎・大分 10泊11日

 

11月に 壱岐島 1泊2日

 

 

 

たくさんの方々との出会い たくさんの方々に大変お世話になった。

 

 

たくさんの有意義な時間を過ごし たくさんのことを吸収した。

 

 

新しい酒縁も繋がった。

 

 

毎年ながら 贅沢な貴重な時間となった。

 

 

みなさん 本当に ありがとうございました。

 

 

来年も また行っちゃうと思います。

 

 

どうぞ 宜しくお願い致します。

 

 

 

旅の中 たくさんの写真を撮りました。

 

 

そして

 

 

今回は 貴重な一枚になる ツーショットもある。

 

 

11月の壱岐島での 雄三さんが撮ってくださった一枚。

 

 

私は撮るのが好きだが 撮られるのも嫌いではない。

 

 

 

私たちをよく理解してくださる雄三さんの一枚は 私たちらしさが出ている一枚に思う。

 

 

雄三さん ありがとうございました。

 

 

こちらが その一枚です。

 

 

 

 

 

11月5日・6日 の壱岐島の旅日記は 『旅ブログ』にて記しました。

 

 

お時間ありましたら どうぞ 『旅ブログ』 5話にわたって 読んでやってください。

                (リンク貼っております)

 

大分県 田染荘

  • 2014.05.28 Wednesday
  • 14:53
歴史あり。 それを守る心あり。


ここを訪れたのは・・・


もう3年前になるのでしょうか・・・


訪れたのは 秋口 刈り入れが始まった頃。 


もうすぐ・・・6月になれば 田植えの時期。


おむすびとお茶を持って 一日過ごしたいなぁ〜〜〜。





私の好きな風景のひとつです♡


この写真も 自画自賛の一枚です♡


 

2011年秋 大分どっぷり旅  スオーナダフェリー船上

  • 2011.11.02 Wednesday
  • 16:03
船上での2時間は


一日の終わりと


夜の始まりの 境を目にした。



16時40分


船は出港。



東を見れば






西を見れば







途中 たくさんの島が浮かんでいる


その中に 確かな秋を見かけた







そうこうするうちに



日は落ち











月が顔をだした。







こんなにも 昇り始めの月をみることが あるだろうか。









この日 2011年10月12日の月は


  2011年で 一番遠くにいる月 だそうだ・・・・・。



          つづく







 

2011年秋 大分どっぷり旅  スオーナダフェリー

  • 2011.10.26 Wednesday
  • 14:44
播州は 秋祭り月間でした。


今年も お世話になりました。


祭の写真も たっぷり撮らせていただいたので


順次 見ていただきたいと 思いますが・・・


今日は 大分の話を・・・。


2011年10月12日から17日


大分に 行って参りました。


今年は お盆に 


長崎県壱岐市に 2泊3日で 行っていましたので


これで 今年の九州旅も 終わりかと・・・ 思っていましたところ


大分より



  『若手焼酎マイスター』



の開催のお便りが届きまして



  「それなら一度 じっくり大分に滞在して 


   大分での 大分麦焼酎の位置を 肌で感じよう!!」


と、いうことになりました。



旅の内容は


HPの『旅ブログ』 に順次あげていきますので


ここでは


そこに 載せきれなかった写真をみていただきたく アップしていきます。


なんせ!!


帰ってきて デジカメからPCにおとすと なんと500枚はゆうに ありましたから・・・。


どんだけ 撮ってんだ!!  な話で。




で、


旅の 話を・・・・・。


行きは 急きょ スオーナダフェリーに 乗ることにしました。
              (リンク貼っています)

徳山から竹田津 までの 2時間の船旅です。


大分に 旅の時は 便利ですよ!!



大人2人 の私たちの場合


姫路から大分までの 高速代(ETC利用)+ガソリン代


              全走行時間


              それに 疲れ・・・ (>。<)ゞ


などなどを



姫路から徳山までの 高速代(ETC利用)+ガソリン代 と 走行時間


              フェリー代 (車 と 大人)

                  + なんと言っても 2時間の 睡眠時間


             竹田津から大分までの 走行時間



などなどと 照らし合わすと


大きな差は無い!!



みなさんも 一度 ご検討を!!







港での話は おいといて・・・・。



のんびり ゆったり過ごした 船待ちの3時間も あっという間に終わり


フェリーが 入港してきました。



夕日のが差し込み始めた フェリー着き場









見えてきました!!





口をあけて やってきます!!


















この間 ずっと 楽しそうに 撮っていると


待ちの トラックのお兄さんに 微笑ましく見られちゃいました。



当たり前ですが


プロの仕事!!


着岸も かっこいいです!!



さぁ!!


私たちも 乗り込みます。






          つづく







 

2011年夏 一族郎党 壱岐上陸

  • 2011.08.19 Friday
  • 13:55
この夏は


初の家族旅行だった。


だんなの ご両親


       妹夫婦と甥っ子


総勢8名での 旅行。


コーディネートは 私たち。


と、言うことで



壱岐の海と雲丹 を 甥っ子達に伝えよう!!


壱岐の素敵さ を みんなに伝えよう!!



と、言うことで 壱岐に決まりました。



私たちは


ここ4年連続 上陸。


通算 5度目の上陸となりました。




今回は


博多集合にしましたので


新幹線で博多まで行って


博多から 郷ノ浦まで フェリーで渡りました。







初の郷ノ浦港からの上陸となりました。



2泊3日の旅でしたが


涼しい気候に


美味しい食べ物を堪能!!


たくさんの史跡に神社


甥っ子達は 青き海に 堪能!!


一支国博物館は 子供から大人まで 堪能!!


ご両親は


  「あなたたちが 壱岐がいい!! というのがよくわかった!!」


甥っ子達は


  「お兄ちゃんたち いつ壱岐に住むんだろう?!

   早く行ってくれたら 毎年来れるのに!!」



なんて 言っていました。



夏のいい思い出が できました。



旅の内容は


HPの 「旅ブログ」 に書いていこうと思いますので


よかったら のぞいてみてくださいね。




毎度のことながら


蔵元さんには 大変お世話になりました。


ありがとうございました。


今回 初めて出会った方たち


お世話になりました。


また 立ち寄らせていただきます。
  

幸せな時間

  • 2010.10.24 Sunday
  • 15:57
先月の


大分への旅行時に


いただいた


  豊後大野市 千歳町 ハト麦茶





と、言うのも



お客様との話の中で


ハト麦茶には


  美白効果


  年齢とともにできる イボ がとれる


などの効用がある。


実際に 飲んでいる方に


あきらかに 効用がでている。


と、いう話がありました。




早速



近所のお店を覗いてみたのですが


たくさん入っている中の一つに


 ハト麦


という 表記はありますが。


純粋に


ハト麦茶


が、ありません。




そこで


あやさんに 連絡を取って


ハト麦 入手 に協力していただきました。



で、


このハト麦


見た目は


数珠玉のようですね。


ちょうど 蔵の裏に ハト麦畑があったので


写真に収めました。





で、


これは 挽いた方が よりよくでるだろう!!


と、言う事で


家から ちゃちいものですが


コーヒーミル


を、もってきました。





きめ細かくは 挽けたのですが・・・・・


やはり 堅いようで


刃があわなくなり


2度目は ありませんでした。

(その後 中をきれいに掃除して コーヒー豆は挽けます)


と、いうことで


次なる手は


だんなの料理用の すり鉢 です。






お湯を 沸かしている間に


せっせと 挽きます。


そして


袋に詰めて






湧いた湯に 入れて


10分から15分 コトコト沸かします。


すると



 


色は 麦茶に比べると


かなり薄めですが


香りは 大変豊かです。


味は とてもやわらかい 味わいです。




一度に  3ℓ弱 作るのですが


2人で飲んでいると一日もちません。


私たち


生活の中も 


仕事中も


飲み物は お茶なので。



それほど


飲みやすく 美味しいお茶 なのです。


日本人にあったお茶だと思います。



しかし



今は


自販機で お茶が買える時代。




そんななか


一杯のお茶を飲みたくて


豆を挽くことから始める この時間は


とても 優雅な時間に


しあわせの時間に


私は 感じています。


昔は こうだったはずなのです。


手を掛けることで


物への 興味・関心 は勿論のこと


愛情も 湧いてきますね。







毎日


お湯を沸かしながら


ハト麦を 煎っている時間が


なにより しあわせの時間です。



あやさん  ありがとう。

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

カウンター

ブログパーツUL5

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM